チキンな冒険者
「安心」がキーワードの私。
なぜ、そうなったかはなんとなく、生い立ちからわかるw
親のせいなんだけど、親のせいにしても何もはじまらないというのがすごくわかるから、面倒なのでやめるけど。(これも理不尽のひとつだし)
私は「宝物を探している冒険者」なのだ!っと。
「安心」につながるものは確かに自分が腑に落ちる望みが多い。
家。貯金。車(軽かコンパクトカー)。
車に関しては、自動車事故が少なくなってきた統計をもとにしている面あり。
車の運転は「自活」のもとになるし、「自分でどこでもいける」という魅力は大きいし(行動範囲が広がる)、冒険者の馬が「自転車」だと少しさびしい気もするし。
でも、ものよりも、「自分は3億円を稼げる能力・才能・感性がある」という自信の方がなによりも安心だ!
とにかく、根拠なく自信をもってみようと思った。
そうしたら、そんな本を発見。
アルケミストのジプシーの話ではないけど、自分願望を押してくれる本はどんどん投資しようと思う。
今自分が自分投資のために使っているお金は入ってくるお金の10%と考えると・・。
例えば、自分投資のために使っているお金(通常のかかるお金を除く、食べ物とか服とか、光熱費とか。ただし、テンションをあげるためにかける食事代、洋服代は自分投資とする)を月30000円とすると、30万円の手取り収入がはいるということだな、と。
30万円の手取り収入となると月収43万円くらい・・。
年収700万円超え・・いえ~~い。
自分投資のために使っているお金が50000円だと、月収72万円くらい。
となると年収1200万円くらい・・・うわあ。
楽しいなあ。
自分が3億円稼ぐことのできる能力、才能、感性がある、と前提として、
チキンだけど、「私は宝ものを探す冒険者なんだ」とイメージをつけて、
そうすると、「今」とにかくなんだかゆったりとした気分でいられるので、そうしようと思う。
会社で嫌なやつはRPGの敵と思って戦おうw